卡拉永远OKさん、ありがとうございました。

あなたの文章を読んで,いろいろ考えさせられました。

私の狭い知識の中の中国について、誤解があったこと、中国も日本も苦悩を持っていること,,,

例えば電車ですれ違う人はみんな他人の顔をしていてある人は幸せそうで、ある人は辛そうで、でも人の表情から何を読み取ろうとしても実は何も読みとれなくて、本当はみんなそれぞれ心労があるということ、やはり他人は他人であってもどこか他人ではないということ。

うまく言えないけれど、同じ人間である以上は結局どこかで繋がっているということ。

中国に対する、自分の観点が非常に中途半端であったこと、それによって、一部の人を不快にさせてしまったことを謝ります。

私は自分でも中国に対して自分がどう思うかというところがとても曖昧で、好きなところもあるし嫌いなところもある。
どっちでもあるし、どっちでもない。

そんな気持ちで中国の人にいろいろな質問をぶつけてしまったことを、反省しています。

今の私の気持ちは中国は尊敬すべき国であるということ、それを再認識できたことは大きな一歩だったと思います。

中国が日本の文化のルーツであることを知りながら,漢字を使い味噌を食べ豆腐を食べながら'嫌中'といってはばからない日本人がいる,この変な現実。

しかし、この現実に恥ずかしながら最近気付いたばかりです。

答えて頂いてさまざまな件について認識を新たにしました。
ありがとうございました。

请您先登陆,再发跟帖!