
十一代目 市川 海老蔵(じゅういちだいめ いちかわ えびぞう、1977年12月6日 - )は、歌舞伎役者、俳優。歌舞伎名跡「市川海老蔵」の当代。屋号は成田屋。定紋は三升、替紋は杏葉牡丹。本名は堀越 寶世(宝世)(ほりこし たかとし)[2]。旧名は堀越 孝俊(ほりこし たかとし)[2]。愛称に「海老さま」がある。 妻はフリーニュースキャスターでタレントの小林麻央。身長176cm、体重80kg。血液型はAB型。星座は射手座。
古典の大役に挑み、初役を多くつとめ、高い評価を得ている。「海老さま」と人気のあった十一代目市川團十郎に重ね合わすファンもいる。現代の歌舞伎を担う若手スターの一人。また、NHK大河ドラマ『武蔵 MUSASHI』で主役をつとめるほか、現代劇にも挑戦している。
受賞歴[編集]
- 1995年 『仮名屋小梅』の濱本清で眞山青果賞新人賞
- 1995年 『鏡獅子』で松竹会長賞
- 1997年 『吉原雀』で松竹会長賞
- 2000年 『勧進帳』の弁慶、『天守物語』の図書之助で読売演劇大賞杉村春子賞
- 2001年 松尾芸能賞新人賞、芸術選奨文部科学大臣新人賞受賞
- 2007年 ベストドレッサー賞特別賞[20]
- 2014年 第37回日本アカデミー賞 優秀主演男優賞を受賞[21]
- 2014年 Yahoo!検索大賞 2014?俳優部門[22]
主な出演作[編集]
歌舞伎[編集]
その他の舞台[編集]
- 『ライル』(1990年) - ジョッシュ役
- 『スタンド?バイ?ミー』(1991年) - クリス役(主演)
- 『天守物語』(1999年) - 図書之助役(五代目坂東玉三郎、宮沢りえと共演)
- 『海神別荘』 - 公子役(坂東玉三郎と共演)
- 『疾風のごとく』(2002年) - 鈴木猪平役
- 『宮本武蔵』(2003年) - 宮本武蔵役(主演)
- 『信長』(2006年) - 織田信長役(主演)
- 『天守物語』(2006年) - 図書之助役(坂東玉三郎、二代目市川春猿と共演)
- 『海神別荘』(2006年) - 公子役(坂東玉三郎と共演)
- 『ドラクル』(2007年)- レイ役(主演?宮沢りえと共演)
映画[編集]
- 『出口のない海』(2006年) - 並木浩二役(主演)
- 『一命』(2011年) - 津雲半四郎役(主演)
- 『利休にたずねよ』(2013年) - 千利休役(主演)
- 『喰女-クイメ-』(2014年) - 長谷川浩介役(主演)
テレビ[編集]
- 大河ドラマ『花の乱』(NHK/1994年) - 足利義政の青年時代役
- 12時間超ワイドドラマ『豊臣秀吉 天下を獲る!』(テレビ東京/1995年) - 吉法師(織田信長の少年期)役
- 12時間超ワイドドラマ『炎の奉行 大岡越前守』(テレビ東京/1997年) - 大岡市十郎(大岡忠相の少年期)役
- 第8回時代小説大賞スペシャル『仲蔵狂乱』(朝日放送) - 中村仲蔵役
- 大河ドラマ『武蔵 MUSASHI』(NHK/2003年) - 宮本武蔵役(主演)
- 民放ドラマ『MR.BRAIN』(TBS/2009年) - 武井公平役(第1話?第7話?第8話 ゲスト出演)
- 生誕100年記念 『松本清張ドラマスペシャル?霧の旗』(日本テレビ/2010年) - 大塚欽也役(主演)
- 金曜プレステージ『長谷川町子物語?サザエさんが生まれた日?』(2013年11月29日) - 9代目 市川海老蔵役
- 土曜ドラマ『弱くても勝てます ?青志先生とへっぽこ高校球児の野望?』(日本テレビ/2014年) - 谷内田健太郎 役
市川海老藏
歌舞伎
舞台剧
电影
电视剧
所获荣誉
寻访千利休

剧情简介
电闪雷鸣、风雨交加的清晨,三千全副武装的士兵团团围住位于京都聚乐第茵屋町的某座邸宅,见证着令人扼腕唏嘘之悲剧的上演。世所罕见的茶道宗师千利休(市川海老藏 饰),由于触怒了太阁丰臣秀吉(大森南朋 饰)而被责令剖腹自杀。千利休正襟危坐,面无半点惧色。而当刀刃渐渐逼近腹部的时刻,他的妻子宗恩(中谷美纪 饰)一句问询的话语却勾起了千利休深藏心底的记忆。 “有没有一个您一直念念不忘的人…” 遥想当年,千利休的茶道美学得到天下布武的一代枭雄织田信长(伊势谷友介 饰)的赏识,并作为茶头得以近距离侍奉这位霸业匆匆的第六天魔王。本能寺之变后,原为织田家臣的羽柴秀吉迅速崛起,将天下纳入自家囊中,他对千利休同样予以优厚的礼遇。在此期间,千利休凭借北野大茶会等盛事被奉为“天下第一宗师”,其盛名由此风头无量,普天皆知。然而名利与祸,从来如影随形。利休的成就渐渐引起秀吉的嫉恨,他无法避免被卷入凶险非常的漩涡之中。
获奖记录

剧情简介
宽永七年(1630年),一个名叫津云半四郎(市川海老藏 饰)的浪人,拜访井伊家的宅第。穷困潦倒的半四郎,请求井伊家的家老斋藤勘解由(役所广司 饰),借井伊家庭院,让自己完成切腹。当时的日本,街头满是无处谋生的浪人。就在半四浪拜访井伊家的前几日,刚刚有一位年轻浪人在庭院中切腹自尽。
很快,半四浪做好了切腹的准备,他指名泽潟、矢崎、川边作为自己的介错人。谁料,这三人竟然全部请了病假。随着故事的发展,真相一点点显现出来,所谓的武士精神只是虚有其表。