分かりました(生煮えの知識ですが)

来源: 2009-07-29 23:43:05 [旧帖] [给我悄悄话] 本文已被阅读:

あれはもうひとつの物語です。多分大将軍の名前は田村麻呂で、蝦夷(今の日本の東北地方だと思う)を征服するときの話です。昔その地は毛人国とも言われ、とても未開化の国と見られた。
この伝承話も実に前述した神武東征と関係があると言われました。何せ当時神武天皇の大和合併に反対した筆頭であったナガスネヒコは実に死んでいなく、今日の青森あたりに行って東北王朝(安東国)を作りました。
田村麻呂と戦ったのは多分あの国だと思います。

今でも青森のところで石碑が残されており、”日本中央”と書かれています。

詳細は添付リンクをご参照ください。

http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/no_frame/history/honbun/tsugal.html