理解し合えないのは残念。でも努力は続けたい。

来源: 2009-07-26 23:18:46 [旧帖] [给我悄悄话] 本文已被阅读:

去年、中国へ行って中国にもお墓があるし、お墓参りもする風習があることを知りました。
日本とはお線香の色が違うし、爆竹を使うなどびっくりすることが多かったけど、亡くなった人に対する気持ちは近いのかなと思いました。

中国の国外で亡くなった中国人兵士達の遺品や遺体や遺骨は回収されたのですか?されなかったのですか?

もし回収されたのなら、身元が分からない遺体や遺骨はどうなったのですか?

日本ではこういう遺体や遺骨を葬るのが靖国なのです。
ただ、丁寧に葬ったからと言って崇拝しているとか、尊敬しているとか、そういう意味ではありませんよ。
ただ「お疲れ様でした」という気持ちだけです。「=辛苦了」

中国では丁寧に葬るのは、崇拝、尊敬の証しとするところがあるようですが、その感覚が違うので、平行線なんだと思います。